お得情報
横浜市が行うレシ活VALUEキャンペーンへの参加方法と注意点について紹介します。まだ未定の部分もありますが、わかり次第追記していく予定です。 レシ活VALUEについて 注意点は? 最後に レシ活VALUEについて 原油価格や物価高騰に直面する横…
ビックカメラでQRコード決済すると、8%ポイント還元となりますが、10%ポイントの還元にできるビジネスパートナーカードを発行してみました。このカードを使うことで、QRコード決済や各種クレジットカードのキャンペーンをよりお得に活用することが出来るよ…
クレジット機能のないポイントカードでいいやと思っていた私が、ららぽーとで、「絶対お得になりますから!」と言われて、なんとなく発行したのが三井ショッピングパークカードです。家に帰って色々調べてみたところ、もっと早く発行すればよかったと後悔し…
かながわ県や近隣にお住まいの方で、子育て世代の方が、かながわPay(総額70億円還元キャンペーン)をうまく利用することで、お得に子供用品を購入することができるお店の情報をまとめてみました。 かながわPayって何?という方はまずこちら☟ www.otoku-urar…
神奈川県が行っている「かながわpay」と横浜市が行っている「レシ活チャレンジ」は併用できるのですが、2022年夏も、この2つをうまく活用すれば、かなりお得に飲食できるようになるようになります。 なお、8月15日までは、5/16日販売開始のGoToEatかながわ…
レジ袋有料化に伴い、エコバッグを持参するようになったのですが、そうすると、ごみを捨てるときに使ったり、ごみ箱に使う袋を購入する必要があります。 今回、探していた安いレジ袋をやっと購入できたので、紹介してみたいと思います。 市販のポリ袋を買う…
総額70億円還元キャンペーンということに期待して、かながわPayアプリをダウンロードしてみたものの、使えるお店を検索してみて、使えない…と諦めてしまった人も多いのではないでしょうか。私も最初はそうだったのですが、ある事実に気が付いてから、かなり…
子供名義で楽天モバイルの申し込みをしたのですが、気になるのがキャンペーンでもらえるポイントの使い道です。 こんな感じのキャンペーンでもらえるポイントは、期間限定ポイントで、子供のポイントを親に送ることはできません。今回は、この期間限定ポイン…
Miles(マイルズ)は、位置情報をONにして、移動するだけでマイルが貯まる無料のアプリです。様々な商品や割引券がもらえるということで、気になっている方も多いのではないでしょうか。 www.otoku-urara.com 私も早速使っているのですが、今回は、実際にど…
普段ウォーキングをする際などに、歩くだけでお得になるアプリをいくつか併用しているのですが、 www.otoku-urara.com 新しくMiles(マイルズ)という無料アプリを利用してみたので、使ってみた感想などを書いてみたいと思います。 Miles(マイルズ)が日本…
Klookと韓国観光公社の共同プロモーションとして、「まずはどこ行く?渡韓する!#だからKOREA」キャンペーンがスタートしました。なんと100%オフクーポンが配布されているということで、韓国好きな人は絶対取得しておいたほうがいいと思います。 「まずはど…
日本ではまだあまりメジャーではない、旅行アクティビティの予約ができる「KLOOK」というサイトですが、結構お得になったり、無料でコロナ保険が付くプランがあったりするので、その特徴とおすすめポイントをまとめてみたいとおもいます。 「KLOOK」について…
最近メインのスマホの調子が悪く、機種変や乗り換えを含め、今後どうするか色々検討中です。検討の際に、「海外旅行」でいかにお得になるかについても考えています。今回は、海外旅行の際のスマホ利用(国際ローミング)は、どうするのが一番お得で安心かに…
なぜかフォロワーがほとんどいない弱小の私のツイッターを、KKday Japanの公式がフォローしてくれたのが嬉しすぎて、KKdayのサイトを色々見ていたら、 めちゃくちゃお得なキャンペーンを見つけたので紹介してみたいと思います。 KKdayについて 夏のPayPay祭…
スマートテレビでamason musicを聞くには、Fire TV Stickが必要なんだと思っていましたが、無くても聞くことができたので、やり方を紹介してみたいと思います。我が家は、ソニーのブラビアですが、他のスマートテレビ(アンドロイド)でも同じように出来るの…
株主優待で、旅行好きの方におすすめの銘柄を集めてみました。グローバルWiFiの利用券や、翻訳デバイスやGoProの無料レンタルを始め、海外旅行券(海外工場視察含む)など、お得に海外に行ける銘柄があって魅力的です。
神奈川のGo To Eat(ゴートゥーイート)キャンペーン「GoToイートかながわ」は、テイクアウトでも利用できます。実際に利用してお得にテイクアウトしてみました。
王道のウォーキングルートは人が多くて気になるという方、継続するモチベーションが欲しいという方におすすめのアプリaruku& (あるくと)。ゲーム感覚で楽しみながら歩くとTポイントや様々な商品(抽選)がもらえたりお得な上、密を避けることができておス…
私の苗字はゴトウじゃないので、関係ないっちゃないのですが、すごく面白いキャンペーンを見つけたので、紹介してみようと思います。個人的に、こういったクスッと笑えるものって好きです! 全国のGOTO(ゴトウ)さん、旅に出よう⁉ 最初見つけたときに、なん…
今回の引越しで大変お世話になった家具のオンラインショップLOWYA。一応必要なものはある程度揃ったので、しばらくは買うことはないのかなぁ…と思っていたのですが、意外なきっかけでboltzというLOWYAの家電を購入することになったので、その魅力について書…
なんだかやる気が出なくて、久しぶりにブログを更新します。なんとなくテンションが下がり気味のところ、ちょっと嬉しくなる情報を見つけたので… ドコモのd払いに、4/6から吉野家のミニアプリが登場します。ミニアプリを使うと、商品の注文と決済が事前に出…
成田空港や空港周辺エリアをよく使う方にとってもおすすめの空港手帳というものがあります。かなり人気のようで、初版は完売し、現在増刷分が発売されているようなので、見つけたら早めに購入することをおすすめします。 成田空港手帳とは? 割引特典 様々な…
残念ながら、dトラベルはサービスが終了となります。 ドコモユーザーなので、dトラベルの存在は知っていましたが、高いイメージがあったので使っていませんでした。昨年dポイント集めにハマった時期があり、その際に色々調べてみたところ、使い方次第では…
もうすぐブラックフライデーですね。私は今、特に欲しいものがないので参戦予定はないのですが、そういや旅行関連もひょとしてセールがあるんじゃないの!?と思って調べてみたら、ありました!情報をまとめてみたいと思います。 ※LINEトラベルを経由すると…
ANAのマイルを増やすためには、LINEポイントを増やすのが手っ取り早いと思って、何かいいサービスはないかと調べてみて見つけたものを紹介したいと思います。 国内旅行が好き、外食が好き、おでかけが好き!という方にぴったりのサービスです。 LINE CONOMI …
海外旅行のために、MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレスカードを発行したのですが、 www.otoku-urara.com このカードの特典の一つに、プラチナ・グルメセレクションというものがあります。 プラチナ・グルメセレクションとは、高級 レストランの…
ベルゲン行きの航空券を本格的に探し始めた友人ですが、格安航空券のキャンセル料が15万もかかるのを知って、ちょっと躊躇している模様。 子供が3人いるので、急な病気とかの可能性もありうるわけで、 「もう、バクチやな!」とのこと。 そういや私も、過去…
滅多にないことですが、偶然知り合いに別荘を借りる機会があり、思いのほか荷物に悩んだので、実際に別荘を借りてみて、持って行って良かったもの、持っていけば良かったものについてまとめてみたいと思います。 なお、普通にホテルに宿泊するときにも必要な…
子供が学校のイベントで機織り体験を希望したのですが、抽選で落ちて以来ずっとやりたいやりたいと言っていた機織り体験に行ってきました。福井県の勝山にある「ゆめおーれ勝山」という施設に行ったのですが、無料で見学できるのにとても充実していてよかっ…