その他-料理
今週のお題「手づくり」 ということで、いただいた金柑(きんかん)を使って作ってみたものを紹介したいと思います。(大した作業は発生してないですが…) 圧力鍋できんかんの甘露煮 ブランデーでつくる金柑酒 きんかんなまなま? 圧力鍋できんかんの甘露煮 …
はたけ部の活動で使う畑の土地をお借りしている方の敷地には、様々な果物がなっていて、柿や柚子を頂いたことがあるのですが、今回、冬なのに「夏みかん」を持って行っていいよということで、夏みかんをたくさんいただきました。 なぜ、冬なのに夏みかん?と…
スンドゥブといえば、冬に食べるイメージがありますが、スーパーの豆腐コーナーで偶然見つけた、冷やしスンドゥブの素が美味しくて、リピートしているので紹介してみたいと思います。 偶然スーパーで見つけた冷やしスンドゥブの素 食べてみたら美味しかった…
去年あたりから、ガパオライスにハマっており、週1~2回ぐらいのペースで食べています。毎回ガパオの素のようなものを使って作っているのですが、自分の好みの味のガパオライスを作ってみたい!ということで、庭にホーリーバジルを植えることにしました。 …
小麦が体に合わないということで、大好きなパスタの代替になるものを色々試しています。今回は、存在は知っていたけど、美味しくなさそうだったから手を出さなかった「糖質0g麺」が、思いのほか美味しかったので、紹介してみたいと思います。 糖質0g麺が美味…
小麦粉が体に合わないということで、大好きなパスタの代替になるものを色々試しています。今回は、珍しい生麺タイプの白米スパゲティを食べてみたいと思います。 白米スパゲティタイプ(グルテンフリー) 作ってみた 食べてみた 今現在の私的ランキング 白米…
小麦が体に合わないということで、大好きなパスタの代替になるものを色々試しています。今回は、ビーフンでおなじみのケンミンが販売しているライスパスタ(玄米入り)でパスタを作ってみました。 ライスパスタ(ケンミン) 作ってみた 食べてみた 今現在の…
小麦粉が体に合わないと知り、好きなパスタの代替として、10割そばを使って、市販のパスタソースと合うかどうかを色々試していたのですが、 www.otoku-urara.com 最近は、すっかりガパオライスにハマってしまい、全然様々なチャレンジができていませんでした…
少し前にどこかで見かけて気になっていた、豆腐だけで作るたこ焼きもどきを、実際に作って食べてみたので、紹介したいと思います。 一家に一台タコ焼き機! 材料は豆腐だけ! 実際に作ってみました 食べてみました 一家に一台タコ焼き機! 関西では一家に一…
着替えていたら、なんか全身タイツを履いているみたいな恰好になったので、思わずスピードスケートの真似をしてしまい、昔流行った「聖子飲み」のことを思い出しました。 そこへ夫がやってきたので、 昔、聖子飲みって流行ってたけど、橋本聖子とビールって…
ダイエット兼、脱小麦生活(なるべく)ということで、蕎麦を使ってパスタっぽく美味しく食べたい!ということで始まった、十割蕎麦×市販のパスタソースシリーズ第四弾です。今回使ったパスタソースは「イカスミの追憶」です。 ちなみに前回はこちら www.otok…
寒くなってきたので、ダイエットも兼ねて、ランチで1人前の麻婆豆腐を簡単に作れたらと思い、スーパーで1人前用の麻婆豆腐の素を探してみたのですが、なぜか1回分の分量が2~3人前のものばかり。ネットに情報もあまりないということで、1人前の麻婆豆腐…
ダイエット兼、脱小麦生活(なるべく)ということで、蕎麦を使ってパスタっぽく美味しく食べたい!ということで始まった、十割蕎麦×市販のパスタソースシリーズ第三弾です。 今回は、日本製粉の和パスタ好きのためのからし明太子です。 イマイチだった前回は…
ダイエット兼、脱小麦生活(なるべく)ということで、蕎麦を使ってパスタっぽく美味しく食べたい!ということで始まった、十割蕎麦×市販のパスタソースシリーズ第二弾です。 今回は、キューピーの燻製ベーコンのペペロンチーノを試してみました。 1回目はこ…
小麦粉がどうやら体に合わないことを知り、なるべく小麦粉を食べない食生活を始めました。 www.otoku-urara.com 婦人科の先生は、麺類(小麦)と豆を控えたら、お腹がへこむというので、それを信じていたのですが、お腹の調子はかなり良くなったもの、お腹は…
初めて購入する電気圧力鍋ということで、Instant Pot(インスタントポット)を購入してみました。購入理由は、低価格なのと、7つの調理用ができるということで便利そうだからです。早速牛すじ煮込みを作ってみましたが、柔らかくトロトロになりました!