国内旅行-静岡
青春18切符を使って、熱海・伊東・小田原へ行ってきました。電車移動が長すぎることはなく、電車の本数が多いのであまり時間を気にすることなく、観光もバランスよく出来るので、初心者にもおおススメのルートだと感じました。 実際に、どのようにまわってき…
一筆書き切符の旅の最終日は、静岡で少し寄り道をすることにしました。 www.otoku-urara.com 今回は、うちの子が4月から高校生ということもり、門出(かどで)駅に行ってきました。なかなか面白い体験ができる駅でしたので、紹介したいと思います。 名古屋…
久能山東照宮に行ったときに気になったのが、なぜかガンダムです。ちなみに私、実はガンダムファンだった(好きなのはキュベレイ)過去があるので、今回は、久能山東照宮とガンダム(というよりは実はガンプラだったりするのですが…)というテーマで記事を書…
浜松について調べていて気になったのが、まるでおとぎの国にあるような建物が多いということです。私が実際に見たものを含め、どんな建物があるのか紹介したいと思います。 浜松でおとぎの世界といえば「ぬくもりの森」 「ぐーちょきぱん」は魔女の宅急便の…
静岡の浜松に、とてもインパクトがあり不思議な建物があります。最初に見つけたときは、これ考えた人凄い!とビックリしました。というか、思いつきはしても、なかなか実現させるのは大変だったのではないかと思います。今回は、そんなSWEETS BANKを紹介した…
先日、静岡県の日本平へ行ってきました。新しくなった、日本平の観光スポットの特徴などをまとめてみたいと思います。ちょうど桜の季節で綺麗でしたよ♪ 日本平の桜 隈研吾建築の日本平夢テラス ライブカメラで日本平から富士山が見えるかを確認できます 愛媛…
お茶で有名な静岡では、「茶の間」という、完全予約制で、茶畑のど真ん中にあるテラスを貸し切って、お茶を楽しむことが出来るスポットがいくつかあります。今回は、「全景の茶の間」で出来ることや注意点などを紹介してみたいと思います。 コロナ渦で密を避…
日本平の茶畑の真ん中にある、茶の間で、お茶とウナギを楽しみたい!ということで、近くにある、「活うなぎ橋本」でうなぎをテイクアウトしましたので、紹介してみたいと思います。 活うなぎ橋本について テイクアウトで利用してみた いざ実食! 最後に 活う…
静岡に「末廣鮨」というお寿司屋さんがあるのですが、色々気になる!ということで、テイクアウトで利用してみました。 充電旅で出てきた日本一マグロが美味しい店!? ちびまる子ちゃんにも登場するお店らしい! 日本一のマグロを食べられるお寿司屋! お持ち…
夫が、チコちゃんに叱られる!を見て、突然行きたいと言い出して急遽行った富士山本宮淺間大社。今回は、富士山本宮淺間大社と途中で立ち寄った白糸の滝について書いてみたいと思います。 整備された白糸の滝 白糸の滝も世界文化遺産 富士山本宮淺間大社 咲…
富士山周辺の道の駅でテイクアウトしようとしたのですが、意外とテイクアウトできるところが少なくて困りました。今回利用した道の駅朝霧高原で、ステーキ弁当のテイクアウトをしてみました。ランチでテイクアウトを考えている方には、おすすめの道の駅だと…
先日、とあるテレビで道路に関する番組を放送していたのを見たうちの子が、そのテレビ番組でやってたように国道1号線をひたすら西に走る旅をしたい!と言い出したので、早速行ってきました。 〇号線ドライブは普段から 〇号線ドライブというのは普段からよ…
8月に、思い立って富士山を見に行ったのですが、晴れているのに、近づいても近づいても全く富士山が見えなくて、ちょっとショックを受けました。 www.otoku-urara.com なので、ちょっとリベンジしたいなと思い、富士山がいつ見えやすいのかなどについて調べ…