国内旅行-沖縄
沖縄のオリオンビールが販売しているチューハイのWATTA。新フレーバーを見つけたら、試してみることが多いのですが、今回新たに見つけたフレーバーが珍しいものだったので、紹介してみたいと思います。 今回購入したのがこちらの2種類です。 かーぶちーサワ…
与那国島で色々お土産を購入してきたのですが、なかなか購入できる場所が限られていると感じたので、お土産を購入できるおススメスポットと、私が実際に購入したお土産を紹介してみたいと思います。 比川地域 共同売店 日本最西端の証を入手! オネマヒナ 与…
はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 ということで、今回は「私が沖縄にハマる10の理由とは?」というテーマで、記事を書いてみたいと思います。 1.海が綺麗! 2.旅費が安くて長期滞在しやすい! 3.花粉が無い! 4.生マグロが年中…
与那国島へ行く前に色々調べていて、ちょっと不思議なスポットを色々見つけたので、実際に行ったところをいくつか紹介してみたいと思います。なんだか神秘的で不思議な島でした。 Drコトーで神社として登場した人面岩 不思議な伝説が残る立神岩 凱旋門とピラ…
与那国島には「花酒(はなだき)」という独特の泡盛があります。与那国島だけでしか作られていない理由や、飲み方など色々気になったので調べてみました。 花酒とは 与那国の文化と花酒 花酒の製造工場見学が出来ます 花酒を飲んでみました 最後に 花酒とは …
うちの家族は全員マグロが好きなので、食べることが多いのですが、沖縄(中でも石垣島)でマグロを食べたらその美味しさと安さにビックリしました。沖縄でマグロがおすすめの理由とおすすめのお店を紹介してみたいと思います。 沖縄にマグロのイメージはない…
食べようと思う人は少ないのかもしれませんが、食べてみたいと思ってもなかなか食べる機会がない「ヤシガニ」。私は実際に沖縄で食べたことがあるのですが、その紹介と、沖縄で食べることが出来るお店をまとめてみたいと思います。 やしがにについて ヤシガ…
せっかく西表島に行くなら、自然を楽しむアクティビティをしたい!ということで、鍾乳洞探検ができるツアーに参加しました。SUP&カヤックやトレッキングも一緒に体験できるツアーだったのですが、特に良かった鍾乳洞体験をメインに書いてみたいと思います。…
沖縄ならではの文化なのではないかと思いますが、沖縄には至る所に「さしみや」があります。鮮魚店ではなくさしみやなのが特徴です。今回は、そんなさしみやについてと、私がイチ押しのさしみやを紹介してみたいと思います。 さしみやとは? 私流さしみやの…
沖縄でもなかなか食べる機会がないレアな「大東寿し」。今回は、私が那覇空港で見つけたら必ず買うことにしている空弁の大東寿しや那覇で食べた大東寿しについて書いてみたいと思います。 大東寿しとは? 那覇空港で購入できる大東寿し こちらが空弁の大東寿…
過去の旅行の資料を見ていたところ、RAC(琉球エアーコミューター)の機内で配布されたSIMAPが出てきて、あたたかい気持ちになったので、今回は素敵なのにあまりその存在を知られていない(多分)、SIMAPについて書いてみたいと思います。 RACの機内でもらえ…
与那国島のレンタカーは、じゃらんや楽天他各種予約サイトから予約をすることができないため、自分で直接レンタカー会社に連絡して予約する必要があります。私の場合は石垣島からの日帰り旅行になるので、日帰りの場合はどこの会社を使ったらいいのか比較し…
ここ数年、毎年春休みに沖縄に旅行に行っています。まあ、コロナ渦になってからは、全然沖縄に行けていないのですが… 個人的には、春休みにこそ沖縄にいくのが実はベストじゃないかと思っており、今回はその理由について書いてみたいと思います。 花粉がない…
ららぽーと横浜で1/17~19まで開催される、与那国フェアに行ってきました。今度与那国島へ旅行に行く予定があるのですが、情報が少なくて、知りたいことを検索してもわからないことがあるので、与那国フェアにいけば、現地の方から情報を得られるのではない…
沖縄の久米島をご存じですか?私は、知らなかったのですが、子供がどうしても行きたいということで行った島です。 久米島の位置はこちら↓ なぜ行ったかは、こちらの記事でチラっと書いています。 www.otoku-urara.com 久米島は、沖縄の那覇から飛行機または…
旅行の予定は、基本大人が決めます。もちろん、子供が楽しめそうなスポットも組み込むのですが、小さい子供はどうしても不機嫌になることが多いです。なので、遊具のある公園をあらかじめある程度調べたりしていたのですが、(今は小学校高学年なので、もう…
私が沖縄へ旅行に行く際は、宿は素泊まりのことが多く、それなりに外食をするのですが、結構失敗することが多かった気がします。なので、今では対策等もするようにしているのですが、どんなことに注意したらいいのか、そしてどう対策したらいいのか、私が気…
私は、チューハイ系が大好きでいつも飲んでいるのですが、旅先では、ご当地のチューハイ系を見つけたら、試してみたくなります。 石垣島の居酒屋で見つけたなんだかわからない飲み物… ハブボールってなんだろう??? ハブってあのハブ?店員さんに聞いてみ…
今朝、ニュースを見て愕然としました。 YouTubeを見ていたうちの子も、テレビの画面を見て固まっていました。 うちの子にとっては、今年行ったばかりの首里城。 「何で?首里城で朝ご飯作ってたの?」 なんて突拍子もないことを言っていましたが、燃えて崩れ…