国内旅行-神奈川
ローソンとドラえもんって、どこか似ていると思うのは私だけではないはず!(いや、色だけだろう…) 今回は、恐らく世界で唯一であろう、ドラえもんだらけのローソンに行ってきたので紹介したいと思います。(ドラえもん以外も色々います♪) 宿河原駅といえ…
湯河原温泉といえば、神奈川の温泉地なのですが、一部、湯河原温泉なのに、住所が熱海(静岡)という非常に特殊な場所であるのが気になったので、ちょっと調べてみました。 湯河原温泉に気になるスポットが! 静岡と神奈川が入り混じっている地域 平成の大合…
ホテルオリジナルのお土産を作っているところは色々ありますが、エクシブにもオリジナルのお土産があります。今回は、エクシブ湯河原にある「ショップアデッソ」で購入できるお土産について調べてみました。また、その他、気づいたポイントなどについても書…
久しぶりに湯河原温泉に行ってきました。以前行ったときは、湯河原は良くも悪くも昔ながらの温泉街だなぁという印象でした。その時には、独歩の湯という、様々な足湯が楽しめる公園に行ったぐらいしか印象がなかったのですが、今回、湯河原に行くにあたって…
今年になってずっと気になっていた、寒川神社に行ってきました。行ってみるまでは知らなかったのですが、寒川神社で見つけて購入した「八福餅」について、今回は書いてみたいと思います。 八方除けで有名な寒川神社 境内で見つけた「八福餅」 「八福餅」を食…
夏休みなのに、どこにも行けないなんて嫌だ!と子供が言うので、ドライブに行ってきました。ネットで、「神奈川 穴場」と探してみたけど、有名どころばかり出てくるので、グーグルマップを眺めて、64号線に行ってみよう!ということで、行ってみました。その…
横浜のみなとみらいにある、mulabo!(ムラーボ)という、無料で科学を楽しみながら学べる施設に、子供と行ってきました。どんな人におすすめかや、所要時間、駐車場情報、注意点などについてまとめてみました。
私はその存在すら知らなかったし、見ても何これ?という謎のモケケ。 www.otoku-urara.com 子供がどうしてもお土産として買いたいと言い張って買った、ホタルイカのモケケは、現在、子供部屋のデスクランプにぶら下がっています。 今でもお気に入りなのかは…
ネットで偶然見かけて、気になっていた横浜御朱印めぐり。御朱印は数年前からずーっと気にはなっているのですが、現在の御朱印人気の過熱ぶりを見ていると、なかなか始めづらいなぁと思っていました。(待ち時間とか凄いし…転売とかまであるとか…) 横浜に住…
子供に掃除のお手伝いをお願いしている間に、ちょっと前にみつけたヤバい場所をお掃除して今日はすっきりした気分です。さて、平日は家に籠ることが多いので、週末はドライブに出かけています。 晴れた日は、ちょうど見ごろの河津桜を見に行ったりしたのです…