2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
鶴見は沖縄じゃなく南米だった!?という記事を書いたのですが、 www.otoku-urara.com 少し長くなりそうだったので、今回は、Mahaloh Import Shopというスーパーマーケットについて書いてみたいと思います。 Mahaloh Import Shop お惣菜をテイクアウト 隣のお…
昨日の強風と大雨が心配で畑を見に行きました。すべて無事でしたが、なんとなく、台風の時に、田んぼの様子を見に行く人の気持ちがわかりました。(危険だから行かないけど) さて、今年もイチゴ栽培にチャレンジしました。昨年植えた苗をそのまま畑に放置し…
今なら、300円で横浜市営地下鉄とバスが乗り放題ということで、鶴見に行ってきました。 www.otoku-urara.com 朝ドラ「ちむどんどん」のイメージで、鶴見は沖縄色が強いと思い込んでいたのですが、実際に行ってみたら、南米だったので、そのあたりも紹介した…
画像引用元:https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/oshirase/bus-subway-myroute24.html 横浜市営地下鉄・市営バス共通1日乗車券が、今ならなんと、300円で購入できる(2024年5/25~6/16日の期間限定)んです。つまり、片道150円で、横浜市のあちこち…
沖縄でしか買えない、ちょっと珍しくて、しかもオシャレなお土産を探しているなら、「Roger's FOOD MARKET」がおススメです!実際に行って、お土産を買ってきたので、紹介します。 Roger's FOOD MARKETとは? オリジナルバッグが可愛い! Roger's FOOD MARKE…
2023年のGWのひがし茶屋街は、とにかく人が多すぎてそそくさと退散しましたが、今回(2024年3月)は人が少なかったので、ゆっくりと建物まわりを色々散策してみました。 今回は、「ひがし茶屋街の謎と知られざる絶景」をテーマに書いてみたいと思います。 巨…
GWに、日帰りでどこかに行こうと思い、前からずっと気になっていた、埼玉にある「聖天宮」に行ってきました。台湾の雰囲気を感じられるスポットでした。 のどかな埼玉の畑の真ん中に突然出現する巨大な寺院 お告げをもとに個人が私財を投じて作った寺院 台湾…
沖縄の読谷村にある、星のや沖縄の絶景カフェ「バンタカフェ」に行ってきましたので、紹介したいと思います。(天気が良くなかったため、ちょっと残念な感じに…) 星野リゾート バンタカフェ 目の前に広がる絶景(天気がよければ…) ごろごろラウンジ アクセ…
星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣に宿泊する際は、もちろんホテルでも食事をすることができますが、基本、軽食になります。ただ、軽食が嫌だという場合は、近隣のレストランを利用することもできます。今回は、夜も朝も、近隣のレストランを使いましたので、紹介…
今回沖縄に行った際に、見つけて買ってみた、何かよくわからない商品名のお土産(食品)をいくつか紹介したいと思います。 はちゃぐみ いもぽき アンダカシー 最後に はちゃぐみ 沖縄では、「はちゃ」が景気づけ、「ぐみ」がお米のことをいう方言で、ポン菓…
原宿にオープンしたばかりの、東急プラザ原宿「ハラカド」という商業施設にランチ&たてものを見にいってきました。なかなか面白いところだっだので、紹介したいと思います。 東急プラザ原宿「ハラカド」 注目のテナント レストラン 屋上庭園 東急プラザ表参…
金沢の人気観光地のひとつに「ひがし茶屋街」がありますが、「にし茶屋街」にもぜひ足をのばして欲しいと思います。おススメスポットや、にし茶屋街をおすすめする理由などを紹介したいと思います。 人が少ない! 無料でお茶屋の雰囲気を楽しめる! ここでし…
沖縄でのホテルは、最終日だけちょっと豪華なリゾートホテルに宿泊しようと考えていたのですが、うちの子のリクエストに当てはまるホテルがほとんどなく、かなり決めるのが大変でした。今回宿泊した星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣が、お値段が安い割にはかなり…
うちの子が、そんなにゴジラを知らないはず(以前能登のゴジラ岩に行ったら、ゴジラって何?ってなってた)なのに、なぜかゴジラのプロジェクションマッピングを見に行きたいということなので、調べてみたところ、新宿には色々なゴジラスポットがあるような…