横須賀の猿島に行きませんか?と声をかけていただいたので、せっかく横須賀に行くなら、だいぶ前からずっと気になっていた、「横須賀ブラジャー」の初体験もしてきました。夜だけだと思い込んでいたのですが、早い時間から楽しめるお店もありましたので、紹介したいと思います。
横須賀にある若松マーケット
京急の横須賀中央駅を出てすぐのところにある、昭和レトロな雰囲気を残しているのが若松マーケットです。
雰囲気がレトロなだけでなく、名物が横浜ブラジャーだったり、笑っちゃいけない店(地図を眺めていたら見つけた)があったりと、色々個人的には気になり過ぎるスポットです。
横須賀ブラジャーについて
若松マーケットで誕生したのが横須賀ブラジャーです。若松マーケット内の多くの店で、提供されており、各お店でそれぞれ個性があるので、違いを楽しむことができるのも人気です。また、近年では、横須賀土産としても人気のようです。
毎年10月には、横須賀ブラジャー祭りが開催され、横須賀グルメや音楽とともに楽しむことができるイベントとなっているとのこと。
この横須賀ブラジャーというネーミング(なんならビジュアルのイラストも)、今のご時世では賛否両論ありそうです。私が行きたいと言ったので、夫が他のメンバーにもこれを紹介しようとして、セクハラになりそうだと困っていました。個人的には、インパクトが凄いので、地域おこしとしては、これぐらいしないとあまり効果がないのでいいと思っているのですが…(今回行ったメンバーで、横須賀のポテチパンは知られていましたが、横須賀ブラジャーを知っていた人は誰もいなかった)
横須賀ブラジャー初体験!
今回行ったのが、クロフネ(KUROFUNE)というお店です。お店を探していた時間が、夕方の16時前だったということもあり、選択肢があまりなかったのですが、こちらのお店は、予約でいっぱいなのですが17時までならいいですよということで、伺ったお店です。(帰ってから営業時間を確認したら17:00~だった💦)
そして、こちらが、
横須賀ブラジャーです。ブランデーとジンジャーエールでブラジャーです。私が好きな辛めのドライのジンジャーエールで割っており、非常に飲みやすいです。オリジナルの専用グラスで提供されるのが特徴で、みんな、美味しい!とか、グラスが可愛い!とかいいながら楽しんでいました。胸の前にグラスを2つ持って写真を撮っている方も。
ちなみに、今回入ったお店では、横須賀ブラジャーは1種類でしたが、お店によっては、AカップとかBカップとかで注文できるお店もあります。
最後に
今回行った、クロフネというお店は、海鮮がとても美味しかったですし、雰囲気も横須賀っぽいマリンテイストでとても良かったです。横須賀ブラジャーが飲めるお店は色々ありますが、とても入りやすいお店のひとつだと思います。