神奈川県川崎市の住宅街に突然現れる「SOLSO FARM」。園芸店なのですが、まるでテーマパークのようなかなり珍しいコンセプトのお店で、楽しく過ごすことができました。植物好きの方はもちろん、そうでなくても、楽しめそうですよ。しかも入園料無料!
- 住宅街に突然出現するオシャレ空間「SOLSO FARM」
- 店内のディスプレイはオシャレで見るだけでも楽しい!
- 秘密基地のようでまるでテーマパークみたい!
- 映えスポットや休憩スポットが点在
- 軽食やお酒も楽しめる!
- 注意点
- 最後に
住宅街に突然出現するオシャレ空間「SOLSO FARM」
川崎の住宅街に突然現れる緑溢れるオシャレ空間。知らない人が通りがかったら、オシャレなカフェか何か?だと思ってしまうようなつくりとなっています。ただ、立地からして、偶然通りがかって見つけて入ってみるという人は恐らくあまりおらず、存在を知っている人がわざわざ遠くから足を運ぶような人気の園芸店のようです。
ペット同伴もOKのようで、私が行ったときは、大き目の鳥をゲージに入れて連れてきている方を見かけました。
店内のディスプレイはオシャレで見るだけでも楽しい!
こんな感じで、商品が置かれており、お店とは思えないような素敵な雰囲気となっています。普通の園芸店ではあまり見かけないようなオージープランツ(オーストラリアの植物)などがあったり、ちょっと海外の植物園に迷い込んだ気分になれます。
オシャレな園芸グッズやポットなどが充実していたのが印象的でした。
ちょっとお値段はお高めな気がしますが、オシャレなものを探したり、実際のレイアウトの参考にするととても良さそうです。
秘密基地のようでまるでテーマパークみたい!
こちらの園芸店は、大きな箱がドーンとあって、中に商品が陳列されているのではなく、斜面に沿って、小さな箱のような空間がポツポツとあって、それぞれテーマに沿った商品がディスプレイされています。なので、あっちは何だろう?と秘密基地を探検するようなワクワク感があります。
また、園芸店なのですが、キッズコーナーがあり、滑り台やツリーハウスなどで楽しそうに遊んでいる子達がいました。
映えスポットや休憩スポットが点在
園内には、こんな感じで車とオブジェが展示されていたり、巨大なスコップがあったりと、思わず写真を撮りたくなるような工夫がなされています。


ブランコのような椅子があちこちにあったり、巨大な椅子があったり、みなさん、楽しそうに過ごしていました。
植物を買わなくても、散策をしながら植物に癒され、のんびりと過ごすことができます。
軽食やお酒も楽しめる!
敷地内にはキッチンカーがあり、飲み物や軽食を食べることができます。私は、モヒート(お酒とノンアル両方あり)にしました。(もちろんお酒の方!)モヒートを飲んだのは久しぶりな気がしますが、さっぱりとして美味しかったです。
買った商品は、オリーブ畑を眺める屋外カウンター席や建物内など好きな場所でいただくことができます。私は、芝生の空間でのんびり過ごしました。
ちなみに、天井からドライフラワーが降り注ぐこんな素敵な空間で食べることもできます。私が行ったのは11月なので、園内にほとんどお花は咲いていませんでしたが、この空間はとても華やかでした。
注意点
傾斜や段差を利用したつくりになっているので、ベビーカー等は不向きです。あと、靴は歩きやすいものを履いていくのがおススメです。
営業日は、土日祝のみとなっており、休園の場合もあるので、HP等で営業日を確認してから行くことをおすすめします。
皆さんのコメントによると、夏は暑すぎるし、虫対策が必要となるようです。
電車の駅からは、どの駅からも歩くと30分以上かかったりとアクセスが難ありなので、おススメは車で行くことです。
私が行った日曜の昼過ぎは、そんなに混んではいませんでしたが、駐車場がいっぱいのこともよくあるようです。
最後に
ウォーキングの途中に園芸店に立ち寄ることも多いので、近所にこんな店があったら、しょっちゅう癒されに行きたいと思える、そんな園芸店です。