初心者による目指せポタジェの庭!ということで、前回小松菜を初収穫したら、土を取り除くのが大変だったのですが、 www.otoku-urara.com テレビを見ていて、いい収穫方法に気づいたので実践してみました。 今年の秋は日照時間が少なすぎ 抜かずに切る! 小…
旅行時の荷物を減らすのに役立つ洗濯バッグ。洗濯板のような機能がついてしっかり汚れがとれるもの、圧縮袋や浮き輪としても使える多機能な物から、お手頃価格のものまで、色々まとめてみました。1つ持っておくと災害時にも役立ち便利だと思います。
目指せポタジェの庭!あんまりうまく行っていないのですが、小松菜の初収穫をしました!抜いた後に、ある程度土を取り除いて、ザルにいっぱいになるぐらいの量を収穫しました。 祝、小松菜収穫! 土の取り除き方が難しい! 葉物野菜の洗い方(土のとり方) …
コロナ渦になって、テレビをスマートTVに変えてから、テレビでYouTubeの音楽を聴くことが多くなりました。ブログを書く時も音楽を聴きながら書くことが多いです。基本BGMとして聞いているのですが、JUJUの奏(スキマスイッチのカバー)のMVを聞いていたとこ…
最近私が一番恐れているものは、猫でも変な夢でもなく「カメムシ」です。引越ししたので、周りに緑が多いということもあって、カメムシが多いのかもしれませんが、過去にないくらい、カメムシが洗濯物についているので、しょっちゅうカメムシ事件が発生して…
明け方、夫のいびきが気になってイライラしてきたので、リビングに行きお茶を飲んだ。時刻は4:04分。何となく嫌な時間だ。麦茶の残りが少なかったので、新しいお茶を作ってソファーに横たわる。昨夜は早めに寝たので、もう十分睡眠はとれているはずだし、そ…
誕生日のお祝いにケーキを東京に買いに行く予定だったのですが、台風が来るので、近場の横浜で買うことにしました。どの店にしようか色々調べて、なんだかんだで時々買うアジキさんのケーキを買うことにしました。(すぐ近くにちょっと気になるお店を発見し…
山梨県の山の中にある 加賀美アーチェリーで、フィールドアーチェリーを体験してきました。子供がやってみたいということで、まあ子供向けのものなんだろうと思っていったのですが、思いのほか本格的で楽しめたので紹介したいと思います。
先日、とあるテレビで道路に関する番組を放送していたのを見たうちの子が、そのテレビ番組でやってたように国道1号線をひたすら西に走る旅をしたい!と言い出したので、早速行ってきました。 〇号線ドライブは普段から 〇号線ドライブというのは普段からよ…
初心者による目指せポタジェの庭の途中経過です。あれから、また猫にやられてしまったり、食べつくされたりと、なかなか先に進んでいません。試行錯誤しながら、新しいことも始めたので報告したいと思います。 現在の庭の様子 グランドカバーのダイカンドラ …
コロナ渦での旅行で一番心配なのが、私は食事です。旅行中もなるべく外食は控えたいと思っているのですが、せっかく旅行に行くならその土地のものを食べたいです。しかし、テイクアウトとなるとそれが中々難しくて苦労したので、一応何かの参考になればと思…
山中湖で朝6:00からSUPをしました。綺麗な富士山が見える確率が高いという理由でその時間にしたのですが、他にも早朝の方がおすすめだと感じたので、その理由を書いてみたいと思います。 早朝なら富士山が綺麗に見える! 私が早朝にSUPをしようと思ったのは…
山梨での宿泊の際に、部屋で山梨のワインを飲みたいと思い、どこのワイナリーにいこうか考えていたところ、偶然見たVISAの情報誌に新しくオープンした「勝沼ワイン村」が載っているのを見つけたので、これも何かの縁かもしれないと思い、実際に行ってみまし…
東京で、台湾人ガイドによる、台湾気分を味わえる1日ツアーがKKdayにより開催されています。日本国内で台湾ツアーをするという発想が面白いと思ったので、紹介してみたいと思います。
2020年6月に、私が愛用していた旅のしおりを作れる「行程さん」のサービスが終了してしまいました。とても便利だったので、ちょっとショックだったのですが、仕方ないので行程さんの代わりとなるようなサービスを探してみました。 私がWEB上での旅のしおりに…
XIVエクシブ山中湖でテイクアウト朝食を利用しました。テイクアウト朝食のメリットや注意点、実際に食べた料理の内容(大人・子供)について情報や感想をまとめてみました。
山梨県の道志村にある道志レジャーランドで親子でバギー体験をしてきました。子供でバギーの運転が体験できるところは珍しいのではないかと思います。森の中を走るので、とても気持ちよく、家族全員非常に満足できたので、とてもおすすめです!
8月に、思い立って富士山を見に行ったのですが、晴れているのに、近づいても近づいても全く富士山が見えなくてちょっとショックを受けました。 www.otoku-urara.com なので、ちょっとリベンジしたいなと思い、富士山がいつ見えやすいのかなどについて調べて…
初心者による、目指せポタジェの庭!7月末ぐらいに植え付けを完了したのですが、その後、1か月たっても発芽せず、諦めて、もう一回土を作り直して、種を蒔いたのですが、まあ、色々あったので、その辺について書いてみようと思います。 全く発芽しません… …
毎日シミュレーションしてみて、ドキドキしつつも期待にワクワクしながら臨んだノルウェーへのビジネスクラスの特典航空券。順調に予約できそう♪と思いきや、思いがけないところでエラーとなって、色々大変だったのですが、ネット上でそのエラーの情報がほと…
最近、おなかの調子が悪くて、あまりにも痛みが酷くて盲腸かと思って病院に行ったら違うと言われたので、これは婦人科の病気かもしれないと思い、婦人科へ行きました。診断の結果、思わぬ結果に… 腹痛で動くのもしんどい状態に… 診断の結果… 小麦のとりすぎ…
2020年の夏に行く予定だったノルウェー。(↑の写真は思いっきり富士山ですが…)私なりに頑張ってなんとか確保したANAの特典航空券3人分でしたが、コロナの影響で仕方なくキャンセル。(キャンセル料が無料だったし、マイルの期限を3年も延長してくれたANAに…
コロナウイルスの影響でなかなか海外旅行に行くのが難しい今日この頃。旅行会社は様々な工夫を凝らして、おうちで海外旅行気分を楽しめるような企画を考えてくれています。 私は、KKdayのおうちで台湾を利用して、おうちで台湾気分をちょこっと楽しんだりし…
少し前から、私が住む地域でもUber Eats(ウーバーイーツ)が使えるようになりました。気にはなっていたので、一応アプリをダウンロードしてはいたのですが、結局一度も使わず。ちょうど夫の在宅勤務中のランチをどうしようか…と思っていたところ、初めての…
私の苗字はゴトウじゃないので、関係ないっちゃないのですが、すごく面白いキャンペーンを見つけたので、紹介してみようと思います。個人的に、こういったクスッと笑えるものって好きです! 全国のGOTO(ゴトウ)さん、旅に出よう⁉ 最初見つけたときに、なん…
キッチンで、料理をする際にコンセントを使うことって結構あると思うのですが、引越し先のキッチンのコンセントの位置がちょっと使いづらくて困っていました。マグネット付きのコンセントがあったらなぁ…と思って、家電量販店に見に行きました。 家電量販店…
初めて購入する電気圧力鍋ということで、Instant Pot(インスタントポット)を購入してみました。購入理由は、低価格なのと、7つの調理用ができるということで便利そうだからです。早速牛すじ煮込みを作ってみましたが、柔らかくトロトロになりました!
偶然見つけて、美味しそうで飛びついた「おうちで台湾」。単なるお取り寄せかと思いきや、旅行好きの心をくすぐる仕掛けもあって、思いのほか楽しめたので、どんな感じのものなのか紹介してみようと思います。 おうちで台湾について 私が惹かれた台湾グルメ …
台湾に旅行する予定だったけど行けなくなってしまった人や、台湾で食べたあの味を家でも食べたい!という人にとてもおすすめの【おうちで台湾】。今回は、おうちで台湾でお取り寄せできる商品の中から、スイーツについて書いてみたいと思います。 おうちで台…
横浜西口カヤックを体験した際に、近くの駐車場に車をとめたのですが、その駐車サービスを受けるために、高島屋で買い物をしました。尾島のカルビ弁当と焼き豚を購入したので、実際に食べたレビューを書いてみたいと思います。 ちなみに、カヤック体験につい…