無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!

無理だと思っていた旅行も、色々調べて工夫をすれば、可能になったり、お得に楽しめることがわかってきました。海外旅行に関しては、どんな場所かはわからないけど行くことになった、ノルウェーのベルゲンへの旅行に向けて準備したり調べていることをまとめていく予定です。国内旅行については、沖縄を中心に、旅行やおでかけをして、調べたこと、気づいたことをまとめていく予定です。また、日常生活がお得になるような情報も書いています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

突然テレビが壊たので、家電量販店に見に行ったのに、なぜかTV用のサウンドバーだけ購入した!?

突然テレビが壊れました。毎日使うものなので、使えなくなると、まあ不便です。

まだ買って5年も経っていないのに、早すぎるぞ、ソニー!

 

でもまあ、今の部屋にはちょっとテレビが小さいかもと感じていたので、もう少し大きいサイズに変えるのもありかなとちょっとだけ思っていたので、家電量販店にテレビを見に行ってみました。

 

お手頃価格のものから、かなりお高いものまで並んでいて、個人的には、音楽をテレビでよく聞くので、音響に力を入れたいと前々から思っていたところ、たまたま話を聞いた方が、恐らく音響に詳しい人だったようで、最初はテレビ本体の音響の話を聞いていたのですが、それよりサウンドバーを取り入れた方が圧倒的に音は良くなるとのことで、お手頃価格のサウンドバーをまんまと買っちゃいました。(ちょうどセールをしていて安かった)

 

まあ、取り寄せなので、まだ家にはないし、テレビは真っ黒な四角のままなのですが。

 

息子に、

「テレビ見に行ってきてどうだった?」と聞かれたので、

「音響バーだけ買ってきた!」って答えたら、

「はぁあ???」

 

って返ってきた。

「俺のゲームができないんですがぁああ」って。(ごめん、しばらく諦めて…)

 

テレビは、修理に来てみてもらったのですが、どうやら液晶パネルがダメになっているみたいで、もし修理をする場合は、保証の上限を超えているのでプラスで2万以上払う必要があるとのこと。もしくは、修理せずに全額ポイントバック(購入時のテレビの税抜き価格)できるとのことで、全額ポイントバックにしてもらって、そのポイントを使って新しくテレビを買うことにしました。ちなみに購入したのはノジマです。

ポイントバックには1週間から10日程かかるみたいなので、それまでは何もできませんね…

 

新しくテレビをお得に買うことができる!と考えたらいいのか、しばらくテレビが見れなくって不便!ととるのか難しいところです。どっちにしろ、リサイクル料とか追加で色々支払う必要があるでしょうから、支払う必要がないところに支払いが発生しますからねぇ。

 

でもまあ、延長の保証に入っておいて正解でした。次のテレビも延長保証に入ります。

 

たぶん冷蔵庫が突然壊れるほうが大変な気がしますが、テレビも大概不便ですね。

なんか、リビングがちょっと寂しい感じがします。

 

話は変わって、テレビは残念な感じですが、なんと、畑で、ちゃんとしっかりとした大きさのほうれん草が初めて収穫できました~!

いやー、ほうれん草は、ぶっちゃけ諦めかけていただけあって、突然の急成長の理由がわからないのですが、とにかく嬉しいです。野菜が今高いので、助かりますし、ちゃんと立派に成長しれくれたことも嬉しい。

 

嬉しすぎて、他のメンバーが、追加で急遽、畝を作って、追加でほうれん草を植えていました。

 

さて、新しいテレビをどうしようかなぁ。