無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!

無理だと思っていた旅行も、色々調べて工夫をすれば、可能になったり、お得に楽しめることがわかってきました。海外旅行に関しては、どんな場所かはわからないけど行くことになった、ノルウェーのベルゲンへの旅行に向けて準備したり調べていることをまとめていく予定です。国内旅行については、沖縄を中心に、旅行やおでかけをして、調べたこと、気づいたことをまとめていく予定です。また、日常生活がお得になるような情報も書いています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【ハワイ】カフクシュガーミル跡地でお酒を飲みながらジョバンニ&セブンブラザーズ

ハワイに行ったら絶対食べたいもののひとつが、ジョバンニのガーリックシュリンプです。ほとんどの方が、ハレイワ店に食べに行くと思うのですが、私はあえて、カフクで食べました。その理由も含めて、「カフク」がおすすめの理由を書いてみたいと思います。

 

 

カフクシュガーミル跡地について

かつてのさとうきび工場の跡地なのですが、ここは、「シャカサイン発祥の地」ということで知られています。サトウキビ工場で働いていた男性労働者が、事故で3本指を失ったが、残った2本の指で挨拶したのが始まりだといわれています。

現在この跡地は、おしゃれなカフェやフードトラック、雑貨店などが集まり、サトウキビ工場跡のノスタルジックな雰囲気を楽しみつつ、グルメや地元文化を楽しめる場所となっています。

 

ジョバンニのガーリックシュリンプは大人気!

ガーリックシュリンプといえば、ジョバンニというくらい大人気のフードトラックなので、ハレイワ店は常に大行列で待ち時間が長いのが難点です。

カフク店は、ハレイワ店と比較して、まだましな方だと思います。

私が行ったのは、平日の午後14:30分頃ということもあってか、1組待ちという、ほぼ待ち無しの状態でした。

ちなみに、現金だけでなくカードも使うことができました。

 

フード持ち込みOKのお店で酒を飲みながら食べることができる!

カフクシュガーミルの跡地には、様々なお店やフードトラックが集まっており、その中のひとつに、「カフクビアガーデン」というお店があるのですが、このお店でお酒を注文して飲みながら、近隣店舗の料理を持ち込んで食べることができるようになっています。

外のテラス席と、店内とあるのですが、私たちは、店内を利用しました。店内とはいっても、開放感がある感じの店内です。近隣店舗は、ポケやフリフリチキン(有名じゃない店だけど)など、色々あるので、ちょっとずつ食べたいものを買って、みんなでシェアしながらお酒を飲むことができちゃいます。最高!

ガツンとパンチのあるガーリックシュリンプと一緒にビールを飲みたくないですか?

 

セブンブラザーズのハンバーガーも食べました!

ジョバンニのガーリックシュリンプ以外にも、大人気のセブンブラザーズのハンバーガーも近くにあるので購入して持ち込んで食べました。私は、ビールではなくチューハイみたいな感じのジンジャーのヤツを飲みました。ソフトドリンクはカフクビアガーデンにはなさそうだったので、セブンブラザーズで買って持ち込みました。

セブンブラザーズのハンバーガーは、一番人気のパニオロバーガーというオニオンリングが2段重ねになっている、結構見た目にインパクトのあるものを頼みました。シェアするために、もらったプラスチックのナイフとフォークで切り分けたのですが、恐らくカリッカリッのベーコンが硬くて、ナイフが折れました…

セブンブラザーズは、カフクの店が本店で、現在はハワイに4店舗あるだけでなくアメリカ本土にも店舗があって、今後どんどん増えていく予定があるくらい人気のお店です。

THEアメリカのハンバーガーっていう、ガツンとしたハンバーガーが好きな方は、是非食べてみてください!

 

ハエが圧倒的に少ない

フードトラックのガーリックシュリンプにつきものなのが、ハエの襲来です。ニオイがするので、ある程度は仕方ないのかもしれませんが、カフクビアガーデンの店内で食べたからか、ほぼ、ハエに悩まされずに美味しく食べることができたのはとてもよかったです。まあ、ハエは絶対イヤという方は、カカアコにあるHマートの店舗(2020年オープン)が完全室内のためおすすめです。

 

みどころは色々

シュガーミルの跡地ということで、かつてサトウキビ製造に使われていた道具の一部があちこちにあったり、様々なグッズを売るお店があちこちにあったり(特にセブンブラザーズの雑貨店がイイ感じ)と、私たちは、ご飯のためにだけにここに立ち寄りましたが、ゆっくり散策しても楽しいスポットだと思います。お手洗いもあります。(お店の方にあけてもらうタイプ?でした)のんびりとした空気が流れているのもイイ感じです。

 

カフクシュガーミルに立ち寄るツアー情報

klookのツアーは、ホテル送迎ありで、少人数(最大10名)、カフクシュガーミルでランチ(自由散策)で、ダイヤモンドヘッドのハイキングとハレイワタウンの散策時間があるツアーとなっています。

オアフ島「東から北へ」周遊ツアー・ダイヤモンドヘッド登頂付き日本語ツアー(klook)

 

kkdayのツアーは、ホテル送迎ありで、少人数(最大10名)、カフクシュガーミルでランチ(自由散策)、ハワイの風景やフルーツを楽しめるツアーとなっています。

オアフ島 ノースショア日帰りツアー予約 ホテル送迎付(kkday)

 

ちなみに、klookもkkdayも何度か使っていますが、とても便利で使いやすいですよ。今回のハワイ旅行では、kkdayでwi-fiルーターのレンタルをしました。

 

最後に

私がカフクシュガーミルに行った際は、日本人に全く出会いませんでした。それだけまだあまり知られていないのかもしれませんが、むっちゃおススメのスポットです。

あと、土日のみの営業なのですが、Eighty Chicken Sandwichesというお店がむちゃむちゃ美味しそうなので、機会があれば是非チャレンジしてほしいです。

ザ・バスでも行くことができますし、もちろんレンタカーでも、私達のようにプライベートツアーでいくのも(気兼ねなくお酒が飲める)おすすめです。近くに人気のカフクファームもあるので、一緒に行くといいかもしれません。あと、海沿いを行くので、道中の景色も最高ですよ。ちょっと足をのばして、カフクへ行ってみてはいかがでしょうか。