各地にある地名のモニュメントは、写真撮影スポットとして人気があります。今回は、行きやすい場所にあるのに、観光スポットではないからかあまり知られていない気がする、「YOKOHAMA」のモニュメントがある屋上庭園(無料)を紹介したいと思います。
JR横浜タワー屋上にある!
「YOKOHAMA」のモニュメントがあるのは、JR横浜タワー屋上(横浜駅の上)です。横浜駅の西口方面へ向かい、エスカレーターをあがってすぐ右側に、NEWoman(ニュウマン)横浜という施設の入り口があります。入って左側の方にエレベーターがあるので、それで12Fへ行くと、うみそらデッキに出ます。
すんなりいけば、JR横浜駅から歩いて5分程で到着するので、観光の途中に立ち寄りやすいのではないでしょうか。
うみそらデッキ
うみそらデッキは屋上庭園(無料)になっており、屋根が無い開けた空間となっています。
10:00~21:00の開園時間なので、夜の時間に夜景を楽しむのも素敵だと思います。
(天候により閉鎖される場合あり)
YOKOHAMAのモニュメント
YOKOHAMAのモニュメントです。まあまあデカいです。一人で行ったので、人が写った写真がないのですが、(そもそも私以外にモニュメントの写真を撮っている人や、モニュメントと写真を撮っている人がいなかった気が…)
恐らく、他の地域の都市名モニュメントより、写真が撮りやすいのではないでしょうか。
景色が素晴らしい!
うみそらデッキのフェンスはガラス張りなので、とにかく景色がいいです!海側も山側もどちらの景色も楽しむことができるようになっています。
あと、上から電車を見渡すことができるので、電車好きの人にもおススメです。横浜駅ということで、ひっきりなしに電車が来ます。
高速道路も海も見えるので、車、船(タイミングによる)なども見えるので、色々楽しめます。
実は、横浜の花火大会を見る場所でここを検討していたのですが、当日は有料のイベント(お酒を飲む系)をしていたので、諦めましたが、花火はイイ感じに見れるのではないかと思います。
ベンチやカウンターが多い


この屋上庭園は、ベンチやカウンターがとても多いと感じました。実際私が行ったときは、こういったところに座って、景色を眺めている人や、食事をしている人が大半でした。また、芝生があるので、小さいお子さん連れの方もそれなりにいました。
同じフロアにコンビニがあるので、そこで何か買って、ここでゆっくりするのもよさそうです。(ちなみに、庭園内に手洗い場があったり、コンビニの側にトイレがあったりと色々便利です。)
ただ、デメリットとして、日陰がほとんどないので、真夏はゆっくり過ごすには暑すぎるかもしれません。
最後に
個人的に、ここは、横浜にある屋上庭園の中で、一番見晴らしがいいんじゃないかと思っています。YOKOHAMAのモニュメントとともに、素晴らしい景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
こちらもおススメ!