私にはお気に入りのカバン屋(セレクトショップ)があります。そこは、店員の方がちょっと独特で、例えば防水のものを探しているというと、実際に水をかけて試してくれます。(商品に水かけて大丈夫か?と思いますが…)
また、条件に合うものがなければ、今はぴったりな商品がないときちんと伝えてくれます。
かながわpayのキャンペーンでこの店で安くカバンが購入できるということで、新しいリュックを購入しました。
ということで(どういうことや?)こちらのカバン屋で購入して愛用している(家族含む)、お気に入りのカバンたちを紹介してみたいと思います。
ハロルル Hellolulu のバックパック
帰省用に、PCを入れられるリュックが欲しいということで購入したものです。
購入時の条件としては、防水(撥水)で、ノートPCを入れられる専用スペースがあることと、外側に飲み物を入れられるポケットがあること。さらに、内側にも収納ポケットがあることです。
Helloluluは香港生まれのブランドなのですが、その特徴としては、写真のように、鍵などをつけることができるフック(赤い紐の部分)がついているのと、ファスナーに紐がついていて開けやすいことです。このファスナーの紐というのが、ちょっとしたことに思えますが、何度も開け閉めする際のストレスが少し減るのでとても快適だったりします。
購入時には、内側のポケットがPC以外に1つしかなかったので、どうかなぁと思ったのですが、サッと取り出したいものは、外側(フタと背面)にチャック付きポケットがあり、そこを使うことで問題なく使えています。
一番のお気に入りポイントは、オシャレな見た目です。PCを入れられるリュックは、メンズのビジネス向けのデザインのものが多く、なかなか女性が気軽に使えるものは少ない気がします。
ちなみにこのリュック、今は夫が気に入って、通勤用に使っています。
うちにあるものはもう廃盤になっているようなので、同じブランドのリュックをとりあえず。
こちらのシリーズは、内側の収納ポケットがかなり充実していて使いやすそうです。
女性でも使いやすいオシャレなデザイン、そして使い勝手のよさ、あと、何年も使っているのですが、耐久性も結構いいのでおススメです!
Helloluluのショルダーバッグ
こちらも先程のリュックと同じブランドのKasenというショルダーバッグです。こちらは、うちの子のお出かけ用に購入したものなのですが、使い勝手がよく見た目も気に入っているので、私も時々借りて使っています。
撥水なのはもちろん、大きさの割には、背面にジッパーポケットがあったりするので意外と荷物が入ります。
特に便利なのが、前面に2つのスリップポケットがあるのですが、この部分の留め具がマグネットになっていることです。この部分には、水筒やペットボトルなどを入れることが多いのですが、多少はみ出ても、ざっくりととめることが出来ます。(入れるものの大きさによっては、多少違和感があるかもですが…)ポケットのサイズをあまり気にせずに、ここに折り畳みの傘とか、飲み物とかを入れることができます。
謎の背面ポケットの使い道
さて、今回私が新しく購入したリュックですが、背面に謎のチャック付きポケットがあります。なぜ謎かというと、サイズが微妙だからです。小さめのスマホでも、縦にしても横にしても入りません。財布を入れて防犯用なのか、にしては、3つ折りの財布しか入らないと思うのですが。
と、ふと閃いたのが、
このポケットに保冷剤入れたら涼しいかも!!?
いや、絶対違うと思うんやけど、それぐらいしか思いつかん…
ということで、我が家で愛用しているお出かけ用のカバンを紹介してみました。
今回購入したリュックは、紹介せんのんかい!と突っ込まれそうですが、まだ使っていないので、色々使ってみて、気がむいたら紹介するかもしれません。