広島空港は、アクセスに難があるので、早めに行くようにしています。
ただ、早めに到着しても、どこかで時間を潰す必要があります。お土産を買って、レストランで過ごしたりするのもいいですが、今回は、子供も楽しめる八天堂ビレッジを紹介したいと思います。
広島空港から徒歩ですぐの八天堂ビレッジ
2020年12月にオープンした八天堂ビレッジ。
場所は、広島空港から歩いて7分程のところにあります。
(公式YouTubeの推奨ルートが一番速いです。)
広島空港のすぐ近くで、フライトまでの時間を潰せる場所はなかったので、こういった施設が出来てとても助かります。
近くに日産、トヨタ、タイムズのレンタカーショップがあるので、車を借りてすぐや、返却後空港に行く前などに立ち寄るのもおススメです。
八天堂ビレッジとは?
八天堂は、あのクリームパンで有名な八天堂です。広島空港でもクリームパンは販売されているのですが、こちらの八天堂ビレッジでは、限定のフレーバーも販売されているのが特徴です。(こちらの建物の八天堂のロゴが書かれたドアから入る店が一番種類が多いです。)
八天堂ビレッジは、体験型のテーマパークとなっており、クリームパンの販売だけでなく、スイーツやお土産を購入したり、カフェがあったり、子供を遊ばせるスペースもあったりします。
飛行機を眺めながら休憩できます
奥に写っているのが天空カフェなのですが、こんな感じであちこちにベンチやドーム型のテントがあって、飛行機を眺めながら休憩することができます。
空の駅オーチャードでは、三原などの広島空港に近い場所のお土産も色々揃っていました。
(そして、なぜか沖縄や北海道フェアみたいなのもありましたが、これは地元の方向けなのかも)
私は、空港到着時にクリームパンを買って、帰りにもう一度ここに立ち寄ってお土産を買おうと思っていたのですが、なんと定休日でした…
公式サイトであらかじめ定休日を確認しておくことをおススメします。
(基本は水曜日が休み)
ポニーや子供向け遊具も!


こんな感じで、ポニーがいたり、子供向け遊具(無料)があるので、飛行機まで時間があって、子供を遊ばせたい場合には便利です。八天堂ビレッジが休みでも遊具では遊ぶことができそうな感じでした。ただ、ポニーは小屋に入っていました。
フライトまで時間があると、子供はじっとしていられないので、こういった施設があると、とても助かるのではないでしょうか。
最後に
飛行機のフライト数はそんなに多くないので、飛行機を眺める目的だとちょっと物足りないかもしれませんが、お土産を選んだり、クリームパンやスイーツを食べながらゆっくり過ごすことができるスポットです。
知らずに広島空港へ行くと、近いのですが気づきにくい場所にあるので、知っておくと便利なスポットだと思います。