沖縄でのホテルは、最終日だけちょっと豪華なリゾートホテルに宿泊しようと考えていたのですが、うちの子のリクエストに当てはまるホテルがほとんどなく、かなり決めるのが大変でした。今回宿泊した星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣が、お値段が安い割にはかなりよかったので、紹介したいと思います。
星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣
沖縄本島の恩納村にある「星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣」。私の印象では、格安でリゾートホテルを楽しみたい若者向けのホテルといった感じです。
1部屋4名(5名の部屋もある)まで泊まれるので、グループでワイワイするのが楽しいし、安くなってお得です。
ちなみに、今回、最上階指定で1部屋3人で宿泊して、1人あたり素泊まり5,000円程でした。1部屋4人で宿泊すれば、1人あたり4,000円台~(時期によってはもっと安いことも!)宿泊できます。(2024年3月宿泊)
部屋の様子
今回は、2部屋予約しており、同じフロアにしたかったので、最上階指定で予約しました。(それでも安い!)
部屋は、床にスーツケースを広げてもゆったりと過ごせる広さです。ただ、3人目からソファーの上にマットを敷いて寝るので、寝心地はイマイチのようです。
部屋にはキッチン、大きめ冷蔵庫、ドラム式洗濯乾燥機が完備されているので、長期滞在もできます。玄関には写真のように荷物を置く台があって使いやすいです。
最上階は、遠くに海が見えるので一応オーシャンビューです。左奥に、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートが見えます。バルコニーにテーブルと椅子があるので、朝、この景色を眺めながらぼーっとできました。
注意点は、パジャマが有料ということぐらいですかね。
私は宿泊してないのですが、「ゴーヤ」をテーマにしたゴーヤルームという面白いコンセプトの部屋(1室限定)もあります。
ゴーヤ好きの方や、より沖縄を体感したい方には面白いのではないでしょうか!
年中入れる宿泊者専用プール
このホテルにした決め手は、ずばりプールです。
この記事で書いたのですが、
うちの子が、ナイトプールに入りたいということで、その条件に合う数少ないホテルのひとつでした。
無料で使える大きな浮き輪があったり、夜は人が少なくて、うちの子はエンジョイできたようです。部屋からプールが見えるのですが、翌日の午前中の方がプールは賑わっていました。
ちなみに、温水ですが、寒くなったらバレルサウナで温まることもできます。(が、うちの子は、入ろうとしたが人が多かったようでやめたようです。)
お得なフリーフローが嬉しい!
個人的に良かったのが、17:00~21:00に、カフェラウンジでオリオンビール、泡盛、ソフトドリンクなどが飲み放題で1,500円というフリーフローがあったことです(当日フロントで申し込み可)。席は、様々なタイプがあり、普通のテーブル席から、靴をぬいでゆったりできる場所もあったりするので、それぞれ思い思いに過ごすことができます。
なんか受付の方の説明が全然なくて、別の有料のドリンクをとってしまい、追加で料金を払うというハプニングもありましたが、(左の写真の部分だけがフリーフロー対象)夕食前に少し飲んでから、夕食を外のレストランで食べて、戻ってから再びここで飲むことができて、かなりお得感がありました。
ホテル内の軽食(もしくは持ち込んだ料理or部屋で自分で作った料理)を食べながら、ここでダラダラ飲むのもいいと思います。ちなみに、フリーフローのドリンクは、部屋に持っていって飲んでも大丈夫です。(ただ、取りに行くのが面倒。)
その他特徴
無料のレンタサイクルや、有料の電動キックボードがあるので、近隣にそういったものを使ってお出かけができます。
あと誰も使っていませんでしたが、ちょっとしたジムがあったので、もし台風でホテルから出られなくなっても、からだを動かすことができてよさそうです。
立地的に、レンタカー推奨ですが、一応ホテルの目の前まで来てくれる空港からのリムジンバスもあります。
最後に
今回の沖縄への旅でいくつかホテルに泊まりましたが、ここが一番高かったわけではないのですが、ここが一番満足度が高かったです。
こんな可愛いシーサーがいるビーチ(しかも人がいない!)が徒歩圏内だし、近隣に人気レストランがいくつかあったりするので、恩納村で、格安のプール付きのリゾートホテルに宿泊したいという方には、非常におススメのホテルです。