ハワイ島内の移動は、基本的にはレンタカーを借りることになります。今回、私たちは、レンタカーは借りませんでしたので、島内観光に使えるバスなどについて色々調べてみたのですが、情報がほとんど出てこなかったので、ヘレオンバスの情報について、少し書いてみたいと思います。※2025年6月時点の情報です。
無料で利用できるヘレオンバス
以前は、ワイキキで走っているような感じのトロリーがハワイ島でも走っていましたが、現在はそれがなくなり、ヘレオンバスが無料で利用できるようになっています。
ただし、いつまで無料なのかは不明です。(基本は1回2ドル)
ヘレオンバスのHP☟
https://www.heleonbus.hawaiicounty.gov/
ただ、HISの担当者や、ツアーガイドの方に聞いた情報によると、なかなか時間通りにこないし、本数は少ないしで、使い勝手はあまりよくない印象です。
でも、カイルアコナを散策していたら、それなりに見かけたので、ちゃんと走ってはいました。(まあ、当たり前か)
起点となるバス停(ターゲット裏)の位置に注意!
ターゲットに行った帰りにヘレオンバスを使って帰ろうかと思ったのですが、Googleマップにのっている位置にバス停はありませんでしたので要注意です。(HISからもらったマップが手元になかった)
正しいバス停の位置は、Aのロロク・ストリートです。屋根も何もないところですが、何人か、歩道に座ってバスを待っていましたのでバス停だと気づきました。私は、いつ来るのかわからないバスを待つより、歩いて帰ったほうが早いと判断し、結局歩いて帰りました。
ヘレオンバス 201系統情報
2025年6月時点の情報になりますが、HISでもらった地図と時刻表をのせておきます。
路線図
時刻表
最後に
ヘレオンバスは、よっぽど時間に余裕があって、遅れてもいいやって、ゆる~く行きたい方以外、あまりお勧めできない気がします。YouTubeでヘレオンバスを使って旅行した動画を見ましたが、なかなか苦労されていました。