無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!

無理だと思っていた旅行も、色々調べて工夫をすれば、可能になったり、お得に楽しめることがわかってきました。海外旅行に関しては、どんな場所かはわからないけど行くことになった、ノルウェーのベルゲンへの旅行に向けて準備したり調べていることをまとめていく予定です。国内旅行については、沖縄を中心に、旅行やおでかけをして、調べたこと、気づいたことをまとめていく予定です。また、日常生活がお得になるような情報も書いています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

お土産には不向きだが、是非食べてほしい石川県で昔から愛されている和菓子

久しぶりに実家のある石川県に帰省してきました。ほとんど観光していませんが、ちょっとマイナーかもしれない和菓子やお土産には不向きな和菓子ををいくつか購入&食べてきましたので、紹介したいと思います。

 

 

竹内のみそまんじゅう

竹内の♬みそまんじゅう♬ 田鶴浜のみそまんじゅう♪ というCMで石川県人にはおなじみの、みそまんじゅうです。

石川県のお土産としては、どちらかというと地味であまり目立たない存在な気がしますが、甘じょっぱい味が癖になる美味しさで、長年に渡り愛されている商品です。

能登の田鶴浜にあるお店で、そこから毎日持っていける範囲でしか販売されていません。

ちなみに私は、小矢部川のサービスエリア(富山)で見つけて、懐かしい!と思わず購入してしまいました。

基本は、能登地方で販売されていますが、金沢駅のあんとでも取り扱いがあるようです。

misoman.com

 

謎の和菓子「おだまき」

「おだまき」というネーミングからして、ちょっと謎の三角形をした和菓子です。昔から各家庭で作られていたといわれている郷土料理です。

こちらのおだまきを作っている、谷口製菓によると、

鎌倉時代の昔から、志雄(旧町名)は越中・能登・加賀を結ぶ交通の要衝で宿場町として大いに栄えた所と言われています。

またこの地方はその頃多く生産された芋麻(ちょま)の集産地であり、芋麻にちなんで作られた“おだまき”も人々になじみ深いものでした。

引用元:https://odamaki.shop-pro.jp/

とのことです。おだまきはもちろん知っていましたが、歴史については知りませんでした。

 

どちらかというと、お土産としてはマイナーな商品だと思うのですが、浜辺美波効果で近年注目されています。

こちらのピンク色の無花果味(地元産無花果を使用)を嫌々?作ったところ、人気に火がついたようです。能登コシヒカリ100%の米粉を使って作られた皮の食感がむにゅっとしているのが特徴で、冷やして食べても美味しいです。

 

私は、石川県内のスーパーで購入することが多いのですが、道の駅のと千里浜には限定味が販売されています。また、季節限定のフレーバーもあります。

見た目も個性的ですし、千里浜観光の際は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

www.noto-odamaki.com

 

「圓八」(えんぱち)のあんころ餅

ちょっと写真の見た目があれですが、パッケージだと商品のイメージがわかないと思うので… 

こんな感じで、昔から竹の皮に包まれているのが特徴の圓八のあんころ餅です。あんこの中にはお餅が入っているのですが、とても柔らかいのが特徴です。9等分に切りながら食べます。

こちら、本当に美味しくてむっちゃおススメなのですが、賞味期限が当日なので、お土産には不向きの商品になります。金沢駅でも購入できるので、お土産として誰かに渡すのは難しいかもしれませんが、石川県内や帰りの新幹線で食べたりするのがおススメです。

sp.raqmo.com

 

祝い菓子の「五色生菓子」

画像引用元:農林水産省Webサイトhttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/goshikinamagashi_ishikawa.html

 

何もない普段に食べることはほとんどないのですが、江戸時代から伝わる和菓子で、婚礼時の祝い菓子として、食べられています。

それぞれのお菓子には意味があるようで、

菓器におさめられた五種の生菓子は諸説あるが、それぞれが森羅万象を意味している。赤色の米粉を餅の半分にまぶした白い丸餅は「太陽」を、白くて丸いまんじゅうは「月」、黄色の餅米をまぶした丸餅は「山」、こしあんのはいったひし形の餅は「海」、蒸しようかんは「里」を表したもの。これにより、天地自然のすがた「日月山海里(じつげつさんかいり)」が完成する。

引用元:農林水産省Webサイト

とのことです。私は何も知らずに、「あー誰か結婚したんだなぁ…」と思って食べていました。

祝い菓子なので、形式的な和菓子のように思ってしまいますが、実は、とっても美味しいんです!しかし、量も量だし、賞味期限が1日しかないので、お土産には適していません…(ちなみに私は一度だけお土産として購入していったことがあります)

 

以前は越山甘清堂さんで、ミニサイズの五色生菓子の取り扱いがあったようですが、今はないかもしれません。

 

個人的には、茶色いやつが好きですが、もし1つだけお土産にするなら、黄色のいがら饅頭(なぜかこれだけ名前を知っている…)をおススメします。黄色い色はインパクト大だし、見た目にもまわりにもち米がたっぷりついていて、珍しいのではないかと思います。単品でも購入できるはずです。

 

最後に

最近は、美味しい洋菓子も増えてきましたが、やっぱり金沢では和菓子が美味しいし、食べるとホッとします。ぜひ、ちょいマイナーな和菓子もお試しあれ~