鯛めしの存在は知っていましたし、食べたこともありますが、淡路島在住の友人から、
「湊かなえがおすすめの鯛そうめんがあるから食べにいこう!」と言われて、淡路島に旅行に行った際に食べに行きました。湊かなえさんが淡路島に住んでいることも、鯛そうめんの存在も全く知りませんでした。鯛そうめんは私が想像していたものとは全く別物でした。
湊かなえさんも全く期待していなかったらしい
私は読んだことがないのですが、あるエッセイに、旦那さんに鯛素麺をご馳走してあげると言われたけれど、素麺なのでご馳走とは思えなかったのだが、実際に食べてみるとあまりにも美味しくて、ご馳走だったというような内容が書かれているようです。
私も、正直あまり期待していませんでした。
お店は「あわぢ 阿呍」
友人が予約してくれたのは、あわぢ 阿呍というお店です。南あわじ市にあり、うずしおクルーズが出発する場所からすぐの場所にあるので、うずしおクルーズを楽しんだ後にランチで鯛そうめんを食べに行きました。
鯛そうめんのインパクトが凄い!
出てきた鯛そうめんを見た時はそのビジュアルにビックリしました!
店員さんが2人がかりで運んできました。巨大なお皿の中にはそうめんが入っていて、上に鯛がまるまる一匹乗っています。とにかく凄いインパクトです。
私の予想では、鯛の身がそうめんに練り込まれているんじゃないかとか、つけ汁の中に鯛の身をほぐしたものが入っているんじゃないかとか、色々想像していましたが、全く違いました。そして、予想外の暖かいそうめん。暖かいそうめんといえば、にゅうめんで、そうめんは全部冷たいものだと思い込んでいました。
予想をはるかに上回る美味しさ!
一皿目は、お店の方が、鯛の身をほぐしながらお皿に取り分けてくれます。一口食べて予想をはるかに上回る美味しさに、ちょっとびっくりしてしまいました。こんなに美味しいのに、あまり知られていないのが凄く残念です。コースになっているので、鯛そうめんが来る前に結構おなかがいっぱいだったので、全部食べ切れなかったのが悔やまれます。鯛そうめんは、是非、いろんな方に淡路島にいって食べてほしいです。
最後に
ちなみに淡路島は、鯛素麺以外もどこのお店に行っても、料理がとても美味しかったです。グルメな方におすすめの島だと思います。
そして、こんな始まりの地!?もあります。
関西以外の方にはマイナーな観光地かもしれませんが、とてもおすすめの島です!