無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!

無理だと思っていた旅行も、色々調べて工夫をすれば、可能になったり、お得に楽しめることがわかってきました。海外旅行に関しては、どんな場所かはわからないけど行くことになった、ノルウェーのベルゲンへの旅行に向けて準備したり調べていることをまとめていく予定です。国内旅行については、沖縄を中心に、旅行やおでかけをして、調べたこと、気づいたことをまとめていく予定です。また、日常生活がお得になるような情報も書いています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2025年3月に貰ったお土産【韓国・ベトナム・静岡・福島】

3月は、なぜだかわかりせんが、色々お土産を貰いましたので、まとめて紹介します。

 

 

韓国

アンニョンサンド

仁川空港限定らしいお土産ということで、私がお願いして買ってきてもらったのが、「アンニョンサンド」(18,000ウォン)です。何か所か売っているようで、すぐに見つけることができたようです。

パッケージも、紙袋(有料で50円程)もオシャレな感じだし、韓国のお土産!っていう感じで渡すことができるのでいいんじゃないかと思います。

荏胡麻の実やナッツ、クリームなどが入っているのですが、あまり期待はしていなかったのですが、食感が楽しく、思いのほか美味しかったです!ただ、ボロボロ崩れやすくてちょっと食べにくいかも。あと、注意しないといけないのが、賞味期限が短いということです。私が貰ったものは、購入日から10日程で賞味期限となっていました。

 

韓国のお土産って以外と難しい気がして、特にお菓子って、お土産用にできるものは少ない気がします。(スーパーに売っているお菓子になってしまう)

なので、仁川サンドはお土産にぴったりでとてもいいと思います。

 

・チップ

韓国は、なんでもチップにするのが流行っているのかよくわかりませんが、「ベーグルチップ」というのがあって、なぜにベーグルを?と思いお土産にリクエストしたのですが、なかったということで、かわりに買ってきてもらったのがこちらのフルーツのチップです。

いちごのチップを食べてみたのですが、チップなので薄っぺらいと思っていたら、いちごの形そのままで乾燥しており、結構すっぱかったです。

気になって、この前ららぽーとの韓国スーパーをのぞいてみたら、ベーグルチップが売っていました。でも、いつでも買えると思ったら、まあいいやっとなって、買いませんでした。

 

・クッキー(ばら撒き用)

スーパーで買ったというばら撒き用のクッキーです。コーヒー味で、中は思いの他たくさん数が入っていました。味は、まあ、普通でした。

 

・行者ニンニクの缶詰

何かの雑誌で見て気になったのでお願いしたのがこちらの缶詰。空港に売ってないらしく、現地の人に手配してもらったらしい。(お手数をおかけしました)

行者ニンニクの葉を漬けたもので、サムギョプサルのお供として知られるナムルです。さっぱりしているので、お肉と一緒に食べると美味しいらしいですが、ごはんのお供にしても美味しかったです。

 

ベトナム

・コーヒークッキー

こちらのコーヒークッキーは、薄いクッキーが10枚程入っており、思いの他美味しかったです。数が多いので、食べ応えもありました。

昔、ベトナムに旅行に行ったことを思い出しました。謎の宗教であるココナッツ教の島ってどうなったんだろう。色々刺激的だったなぁ・・・

 

静岡

・こっこ

夫が静岡マラソンを完走した時にもらえたという、「こっこ」。私は食べていないのですが、息子によると中にクリームが入っているらしい。かわいらしいお土産ですね。

 

福島

・ままどおる

チョコのままどおるというお菓子です。

「ままどおる」は、スペイン語で「お乳をのむ子」という意味だそうです。

ロングセラーのお菓子のようで、とてもやわらかくてやさしいお菓子でした。

 

最後に

お土産っていいですね。過去にいった自分の旅を思い出したり、行ってみたいと思ったり、3月はハワイを含め、いろんな国に思いをはせつつ、忙しくも楽しく過ごすことができたと思います。