無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!

無理だと思っていた旅行も、色々調べて工夫をすれば、可能になったり、お得に楽しめることがわかってきました。海外旅行に関しては、どんな場所かはわからないけど行くことになった、ノルウェーのベルゲンへの旅行に向けて準備したり調べていることをまとめていく予定です。国内旅行については、沖縄を中心に、旅行やおでかけをして、調べたこと、気づいたことをまとめていく予定です。また、日常生活がお得になるような情報も書いています。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

恵方巻の思い出と1,000人巻きずし丸かぶりイベントのこととか。

f:id:otoku_urara:20220203164208p:plain

今週のお題「鬼」ということで、節分について。(お題の趣旨とはちょっと違うけど…)

 

2月3日は節分ということで、子供が恵方巻を食べたいというので、オーケー(スーパー)でマグロの恵方巻を買ってきました。

f:id:otoku_urara:20220203155505j:plain

自分で作った方が安いし、好きな具を入れられるのでいいんだとは思いますが、巻きずしって、凄く難しいので…

一応、巻き簾は持っているんですけど、うまく巻けた試しがありません。

 

子供には、「食べるときに絶対笑わせないでよ!」と言われていますが、どうなることやら…

 

今年も「鬼」はコロナということで、早い収束を願っています。

 

 

さて、「恵方巻」について、今回は書いてみたいと思います。

 

私が最初に恵方巻に出会ったのは、かれこれ20年程前になります。当時、関西で働いており、節分の日の仕事帰りに、会社の先輩と一緒に帰っていたのですが、確かお寿司屋さんの店頭で、巻きずしを販売していて、それを先輩が購入していて、その時に、初めて恵方巻の存在を知った記憶があります。

 

節分と言えば、豆をまくぐらいしか知らなかったので、巻き寿司を、しゃべらずに、皆同じ方向を向いて食べるというその滑稽な様子を思い浮かべ、関西はやっぱおもろいなぁと思った記憶があります。

 

それからは、会社のランチで、皆で無言で同じ方向を向いて恵方巻を食べたりと、そのイベントを可笑しいと思いながらも楽しんだ記憶があります。

 

今となっては、なぜか全国区になってしまったようで、少し興冷めというか、さみしいというか、私は、すっかり楽しめなくなってしまいました。

 

そういえば、以前、恵方巻について調べたことがあって、大阪天満宮では、1,000本もの恵方巻が配られて、1,000人で恵方を向いて、静かに恵方巻を食べるイベントがあると聞き、一度その様子を見てみたいと思ったことがあります。

 

テレビで毎年見る節分の様子と言えば、有名人が豆をまく様子ばかりですが、絶対大阪のこのイベントを流した方がシュールで面白いと思うのですが…(関西では流れているのかもしれませんが…)

 

調べてみたところ、残念ながら、「1000人巻き寿司丸かぶり」の2022年のイベントは、コロナの影響で中止とのことです。

 

あと、福岡の櫛田神社の巨大おかめも気になるところです。(気になった人はググって下さい。)

 

(コロナ)がとっとと出て行ってくれますようにっと!

 

ほな、また。