先日届いたANAの機内食を、週末の朝に家族全員で食べると決めていたので、解凍してみんなで食べました。
私が購入したのは、ブランチセットです。
家族それぞれ思いは違っていて、
私
やったー!機内食だ♪
子供
初めての機内食だ。どんなのなんだろう…ドキドキ
夫
どうせ機内食でしょ。そんなに美味しくないでしょ…
という状況でした。
機内食の種類は3種類です。
今回は、私がとろとろ玉子の鰻玉丼、子供が、パンケーキとポーチドエッグ、夫がイングリッシュマフィンとオムレツラタトゥユ添えを食べました。
とろとろ玉子の鰻玉丼は、冷凍なのにちゃんととろとろ玉子になっていて凄いと思いました。なかなか美味しいと思います。
子供が初めて機内食を食べた感想は、
機内食って、こんなに少ないの?ポーチドエッグ、イヤだからお父さんのオムレツと交換して!
本当の機内食はこんなに少なくないけど、普段通りに好き嫌い言ってたら食べるものないぞ!
夫は
なんかよくわからん、これ(イングリッシュマフィンのこと)硬い…
でした…
まあ、予想どおりといえば予想通りの反応です。
なので、今後は要望がなければ、私がランチで頂きます!
さて、朝から機内食を頂いたのですが、実は朝起きてメールを見たところ、夏に予約している特典航空券の一部フライトがキャンセルになったという連絡が来ていました。さらに、ノルウェーでお世話になる予定の夫婦からも、偶然同じようなタイミングでWhatsappでメッセージが来ており、現状を伝え、夏までにワクチンを打てる見込みもないし、フライトも一部キャンセルになったということで、今年の夏はノルウェーに行くのを断念しました。人生初のビジネスクラスがぁぁぁ… 無くなった
なので、今年の夏の海外を諦めた悔しさを噛みしめながら、機内食をいただきました…