毎年2月初旬は、家族でチョコを試食しつつ、いつも同じ店の生チョコを購入していたのですが、今年は初めてネットでチョコを購入してみることにしました。(どうせ試食はできないだろうし… ←そこかい!)
あるデパートのサイトを見ながら、どのチョコにしようか色々悩みつつ、少しでも安く買おうと、d曜日まで待ったり色々していたところ、お目当てのチョコが売り切れてしまっていたりと、まあそこで、少し失敗してしまったのですが、結局最終的に購入した生チョコが手元に届いてビックリ!
むっちゃ小さい…
予想していたサイズのなんと1/3程の大きさだった。ちゃんと確認しなかった私も悪いのですが、ずらーっとならんだチョコの写真は一律のサイズなので、勘違いしやすいと思います。重さで表示されてもピンときませんし…
左が、うちの子あてに、義姉が送ってくれたもので、右が私が購入したものです。想像では、左の箱ぐらいのものを想定していたのですが、1辺が9cmもないほど小さい。
これで2千数百円って、高くないか?
まあ、フランスのパリのチョコだし、ありえない値段ではないけど、ネットで買うとサイズ感がつかめないので、難しいと感じました。やっぱり、チョコのイベントに実際に足を運んで、試食しながら買いたいなぁ…
ちなみに、味はとても美味しかったですが、満足度はちょっと低くなっちゃいました。
義理の姉が送ってくれたチョコは、今年もカープチョコ。
色々あるので、食べるのが楽しいです。
こっちの方がお値段は半分以下ですが、満足度は高かったかもしれません。
家族みんな生チョコ少なすぎ…と不満そうだったので、シャトレーゼで生チョコを売っているらしいことを知り、行ってみましたが、売っていなかったので、ミスドへ寄って、ピエール マルコリーニとコラボしたドーナツを買って帰りました。
なかなか美味しかったですよ♪
さすがに、ピエールマルコリーニを食べた!って感じではないですが…
ちなみに我が家がお気に入りの生チョコは、神戸の岡本にあるモンロワールというお店のものです。
関東でもデパートで取り扱いがあるようなので、今度行く機会があったら、生チョコもついでに買いたいと思います。