最近、おなかの調子が悪くて、あまりにも痛みが酷くて盲腸かと思って病院に行ったら違うと言われたので、これは婦人科の病気かもしれないと思い、婦人科へ行きました。診断の結果、思わぬ結果に…
腹痛で動くのもしんどい状態に…
原因不明の下腹部痛で、動くのもしんどい状態になり、右下が痛かったので盲腸を疑い病院へ行きました。結果、盲腸ではないと言われ、じゃあ婦人科系の病気か?と疑い、婦人科を受診しました。
診断の結果…
子宮も卵巣も綺麗だと言われました。ついでに、さぼり気味だったがん検診を受けて、先生からのお話が。
先生が、
ひょっとして、そうめん食べなかった?
あー、食べたかもしれません…
麺類ばかり食べてない?コロナの影響で、あなたと同じ症状の人、結構来るのよ…
確かにスーパーのパスタコーナーはすっからかん状態だったし、私もそうだけど、普段よりも保存がきく麺類を食べる機会が増えました。
小麦のとりすぎで腸に悪影響が!?
私は、元々過敏性大腸症候群で、普段から常に軟便か下痢気味です。それは仕方ないことだと思っていたのですが、どうやら小麦が腸に悪影響を与えることがあるようです。(たぶん人によるのだと思いますが)
先生が私のお腹の膨らみを見て、
あなた、そのお腹出過ぎよ。
コロナでジムとか辞めたんで、太ったんだと思ってました。
そのお腹、脂肪じゃなくて、空気(ガス)だから…
え、脂肪じゃないの????まさかの言葉にビックリ!
腸にガスがたまりすぎて、内臓を圧迫してるから痛いの。ちなみにその痛み、薬を飲んでも治らない痛みだから。
元々痛み止めは飲みたくないので、飲んではいないのですが、薬が効かない痛みがあるなんて知りませんでした。
2週間、麺類(小麦)と豆類を食べるのをやめたら、何もしなくてもお腹が引っ込むから、やってごらんなさい。
それにしても、あなた、おなか出過ぎよ。おかしいでしょ。
先生、そんなに何度も言わなくても…
どうやら、ひょっとしたら、私の体に小麦が合わないのかもしれません。言われてみれが、確かにパスタを食べた後、よくお腹をこわしていました。オリーブオイルが体に合わないのかもと、勝手に思い込んでいました。
小麦を食べないのは意外と難しい…
豆類はそうでもない気がしますが、小麦っていろんな食品に使われていて、避けようと思うと難しいことに気づきました。小麦アレルギーの子を持つ親の大変さを思い知りました。まあ、私はアレルギーというわけではない(たぶん)ので、厳密にする必要はないのですが、とりあえず2週間がんばってみようと思います。
主に麺類を食べていたのはランチ
主に麺類を食べていたのはランチで、あとは朝食のグラノーラをご飯に変更すれば、元々そんなに小麦粉を使う料理をしてないので、工夫はしなくてよさそうです。(でも、餃子とか実は色々小麦使ってるかも…)
私1人だけのことが多いランチなので、簡単なものがいいから、恐らく、ガパオライスとフォーとカレー(小麦粉不使用)がメインになりそうな気がします。あんまり食べたことのないビーフンとかも試してみようかな。
最後に
本当は、ビフォーアフターでお腹の写真をのせようか迷いましたが、あまりに見苦しいのでやめておきます。果たして、2週間後に本当にお腹がへこむのか、楽しみです!