沖縄
買い物中に見つけた沖縄のアンテナショップにふらっと入って見たところ、オリオンビールのチューハイWATTAの新しくなった商品をを見つけたので購入してみました。 WATTAについて ハイビスカス&シトラス パッションフルーツ 島らっきょう アンテナショップは…
楽天スーパーセールが始まり、3月の沖縄旅行は今のところ行く気満々なため、今回のセールでレンタカーの予約をしました。とはいえ、果たしてこのまま決行していいのか悩んでいます。そんな中、本日ANAとJALが4/5分までの国内線の航空券のキャンセル料を無料…
沖縄でのお店(カフェ・ランチ)選びは、どちらかというと味より景色を重要視しています。そんな私が、石垣島で行ってみて良かった絶景カフェを紹介します。そして、それらのお店の中から、もう一度行こうと思っているお店についても書いてみたいと思います…
与那国島のレンタカーは、じゃらんや楽天他各種予約サイトから予約をすることができないため、自分で直接レンタカー会社に連絡して予約する必要があります。私の場合は石垣島からの日帰り旅行になるので、日帰りの場合はどこの会社を使ったらいいのか比較し…
新型コロナウイルスにビビって、人込みを避けたいので、お出かけ出来なくなって、ブログのネタもなくなって困っている今日この頃。大丈夫だと信じていますが、やや不安な来月の沖縄旅行。個人旅行で手配しているため、万が一パンデミックなんてことが起こり…
人気店過ぎて、予約するには運と根性が試される石垣島のまぐろ専門居酒屋ひとし。前回の石垣島旅行の際に行って、美味しくて食べ過ぎてお腹がはちきれてしまったほど良かったので、今回も再チャレンジしました。 予約するのが困難 いつ予約するのがいいのか…
オリオンビールと言えば、沖縄の有名なビールですが、そのオリオンビールが昨年新しく販売を始めたチューハイの「WATTA」について書いてみたいと思います。 WATTAについて 銀座のわしたショップで発見! 気になる味は? パッションフルーツが気になる! WATT…
ららぽーと横浜で1/17~19まで開催される、与那国フェアに行ってきました。今度与那国島へ旅行に行く予定があるのですが、情報が少なくて、知りたいことを検索してもわからないことがあるので、与那国フェアにいけば、現地の方から情報を得られるのではない…
ガイドブックに載っていない沖縄の離島、パナリ島(新城島)。人魚伝説が残る島で、写真を撮ってはいけない場所や立ち入り禁止の場所があったり、島の住民以外は決して見てはいけない秘祭があったりと、謎多き秘島です。今回石垣島に行く際に、是非行ってみ…
沖縄の久米島をご存じですか?私は、知らなかったのですが、子供がどうしても行きたいということで行った島です。 久米島の位置はこちら↓ なぜ行ったかは、こちらの記事でチラっと書いています。 www.otoku-urara.com 久米島は、沖縄の那覇から飛行機または…
旅行の予定は、基本大人が決めます。もちろん、子供が楽しめそうなスポットも組み込むのですが、小さい子供はどうしても不機嫌になることが多いです。なので、遊具のある公園をあらかじめある程度調べたりしていたのですが、(今は小学校高学年なので、もう…
私が沖縄へ旅行に行く際は、宿は素泊まりのことが多く、それなりに外食をするのですが、結構失敗することが多かった気がします。なので、今では対策等もするようにしているのですが、どんなことに注意したらいいのか、そしてどう対策したらいいのか、私が気…
日曜日の10:00~13:00に石垣島の白保地区で開催される白保日曜市へ行って、地元の食材を使ったランチを食べに行ってきました。スケジュールがあえば、是非立ち寄るのがおすすめの日曜市です。 白保の日曜市とは 駐車場について ランチ 白保の海とサンゴ 白…
私は、チューハイ系が大好きでいつも飲んでいるのですが、旅先では、ご当地のチューハイ系を見つけたら、試してみたくなります。 石垣島の居酒屋で見つけたなんだかわからない飲み物… ハブボールってなんだろう??? ハブってあのハブ?店員さんに聞いてみ…
楽天トラベルスーパーセール で、石垣島のホテルを激安で予約しました。(予約できたので、文句を言う必要は全くないのですが)セールは時間勝負なのですが、沖縄旅行は毎回旅程がややこしくて、予約が大変なんです!今回は、同じホテルの予約を3つに分けて…
我が家は、沖縄で宿泊するホテルは、長めに滞在したいので大体格安で探すようにしています。今年宮古島に行ったのですが、ホテルを検討する際に、子供から 「プールのあるリゾートホテルに泊まってみたい!」とのリクエストが。 うちの予算は、1人1泊素泊ま…
今朝、ニュースを見て愕然としました。 YouTubeを見ていたうちの子も、テレビの画面を見て固まっていました。 うちの子にとっては、今年行ったばかりの首里城。 「何で?首里城で朝ご飯作ってたの?」 なんて突拍子もないことを言っていましたが、燃えて崩れ…
※令和2年8月31日で閉館となりました。 私が石垣島で宿泊したホテルは、ホテルWBFアビアンパナ石垣島。お手頃価格で利用できるホテルなのですが、私は、セールを利用して格安で宿泊しました。(しかも、子供は添い寝で無料) このホテル、お手頃価格な上に無…
石垣島発で日帰りの、安永観光さんの日帰りツアーを利用しました。どんなツアーなのかあんまり情報がなくて不安だったので、フリータイムやランチ、お土産(泡波)などの情報を含めて、大まかな流れをまとめてみました。波照間島は行きたくても行けない島と…
日本最南端の有人島である波照間島。 石垣島から足を延ばして行くことが可能な島なのですが、何度もチャレンジしてやっと行くことが出来たなどどいう話を聞いたことがあるほど、なかなか行くのが大変な島です。 実際に、石垣島から日帰りで波照間島に行って…
伊良部島はカツオが有名らしく、せっかく宮古島に行くなら、ちょっと足をのばして、伊良部島へ行って、カツオを食べたい!ということで、佐良浜港近くの、お店でランチにカツオを食べに行ってきました。 魚市場いちわでランチ マグロ&カツオ桶盛り丼を注文 …
2019年の春に、下地島の中の島ビーチ(カヤッファビーチ)でシュノーケリングと体験ダイビングに行ってきました。 レンタカーで現地集合で、現地にはトイレもシャワーもないのが不安だったのでネットで調べてみましたが、あまり情報がなくて困ったので、実際…